【終了】9/17(木)モノづくり技術人材育成事業「最新のモノづくりを支える材料開発と分析技術」

■最新の発光材料・ナノ結晶体の開発   SEM-EDX、分光器の測定原理と実習  ■日時/平成27年9月17日(木)13:30~16:45  ■場所/滋賀県工業技術総合センター

 滋賀県工業技術総合センターでは、「高度モノづくり・環境」分野の企業の従業員の方を対象に、高度な知識とノウハウを兼ね備えたモノづくり技術人材を育成するためのセミナーを企画しました。本セミナーでは、最新の発光性材料やナノ結晶体の合成や理論研究の第一人者であり、JAXAとの共同研究などでもご活躍中の北海道大学長谷川靖哉教授を基調講演に迎え、下記のセミナーを開催します。材料開発 や最新材料の産業利用にとって分析技術が重要であることを学ぶ機会として是非ご参加ください。(参加費無料)。

日時

平成27年9月17日(木) 13:30~16:45 

場所

滋賀県工業技術総合センター
〒520-3004 滋賀県栗東市上砥山232   TEL:077-558-1500
交通案内 https://www.shiga-irc.go.jp/access/

モノづくり支援総合セミナー      13:30~16:00

■基調講演 「最新のカメレオン発光材料、ナノ結晶体の開発」

講 師   北海道大学大学院工学研究院 物質化学部門 長谷川靖哉 教授  

 光電子産業に利用される希土類発光材料の最新研究について、有機・無機材料の組み合わせによる機能制御と理論、発光材料の応用例についてわかり易く解説します。また、ナノ結晶体のサイズを制御したり、格子状に組織化することで発光波長の制御や磁性機能向上ができるなど新しい現象の紹介を実際の分析例を交えてお話しします。

技術講演 「微小観察、元素分析、紫外可視分光・蛍光測定の技術と装置」

講 師   株式会社 日立ハイテクノロジーズ

 材料分析の最も基本となる微小観察と元素分析を行うことができるSEM-EDXの原理を中心に説明し、透過光スペクトルや蛍光発光スペクトルの測定の技術や装置紹介をします。

 定 員   30名

操作演習 (デモンストレーション)    16:10~16:45  

「SEM-EDX、分光器(デモンストレーション)」

1)走査型電子顕微鏡と元素分析装置 SEM-EDX

2)分光計・蛍光分光計

定 員  各7名程度 (申込み多数の場合は、企業毎の参加人数を調整させていただきます)

受講料  無料

お申込

下記のお申し込みフォームからお申し込みください。

(本講習会は、下記の対象業種の県内の事業所が対象となり、別途、プロジェクト協議会への加入登録手続きが必要です。詳しくは下記にお問い合わせください。)

ダウンロード:滋賀発の産業・雇用創造推進プロジェクト参加申込書

対象業種 : 「高度モノづくり・環境」分野

○繊維工業 ○化学工業 ○プラスチック製品製造業
○窯業・土石製品製造業 ○金属製品製造業 ○はん用機械器具製造業
○生産用機械器具製造業 ○業務用機械器具製造業 ○電子部品・デバイス・電子回路製造業
○電気機械器具製造業 ○輸送機械器具製造業 ○情報サービス業
○インターネット附随サービス業 ○映像・音声・文字情報製作業  

申込締切

平成27年9月15日(火)            

お問い合わせ先

滋賀県工業技術総合センター  櫻井 ・ 白井
〒520-3004 滋賀県栗東市上砥山232
TEL:077-558-1500   E-mail : jinzai@shiga-irc.go.jp

 

お申込みフォーム(*は必須項目です。)

 セミナーのみに参加する
 セミナーと2)分光器操作演習(デモ)の両方に参加する (SEMは満員になりました)