[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IRCS News 948] 「研究成果報告会」および「知的財産セミナー」開催のご案内





              滋賀県産業支援情報メール配送サービス
IRCS News ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     
 「研究成果報告会」および「知的財産セミナー」開催のご案内

────────────────────────────────

 平成19年度に滋賀県工業技術総合センターが共同研究等により取り
組んできた研究開発の成果について、県内企業の方々に広く知っていた
だくとともに新たな連携を図るため、恒例の研究成果報告会を以下のと
おり開催します。また、これに併せて近畿経済産業局の協力により、知
財セミナー事業の一環としての『知的財産セミナ−』を開催します。

日 時 平成20年12月18日(木) 13:20〜16:50
場 所 滋賀県工業技術総合センター 2階 大研修室 
参加費 無料
内 容
Ⅰ 13:20〜13:30 挨拶  
        滋賀県工業技術総合センター 所 長 中村 吉紀
Ⅱ 13:30〜15:00 知的財産セミナー
   「明細書の作成方法について(仮題)」 
        神谷岳特許事務所所長    弁理士 神谷  岳 氏
   <15:00〜15:10 休憩>
Ⅲ 15:10〜16:50 研究成果報告
 ①15:10〜15:35 「超臨界アルコールを利用した有用化合物の合成」
               機能材料担当  主任技師 上田中隆志

 超臨界アルコールを利用してセルロースを分解し、単糖やその他有用化合物への変換を
試みました。セルロースを効率よく分解できる条件について検討したところ、短時間で大
部分が低分子化できる条件を見出しました。
 あわせて、超臨界アルコールの反応試薬としての利用可能性についても紹介します。無
触媒条件で、超臨界アルコールは、有機化合物との間で特異な反応が起こります。有機化
合物であるケトンまたはアルケンとの間の反応について検討した結果を紹介するとともに、
既存の方法との比較を行い、そのメリット・デメリットを考えます。

 ②15:35〜16:00 「ものづくり価値を評価する手法の開発研究」
                     機械電子担当 主  査 山下 誠児

 これからのものづくりには、感性価値が求められています。商品の性能や信頼性、価格
といったこれまでの価値に加え、新しく求められる感性価値は、作り手と使い手が共感し、
共に作り出すものとされています。作り手(メーカー)が訴えかける感性に使い手(消費
者)がどのように共感するのか、ものづくりを始めるときに予測できれば、販売見込と売
上高が大きく乖離するなどのリスクを軽減することができます。
 この研究では、感性工学や製品評価法を採用し、商品開発や企業ブランドの構築に活用
できる感性価値用の評価手法を構築することとしています。

 ③16:00〜16:25 「高感度で迅速なインフルエンザウイルス検査法の
                  開発」
               機能材料担当 主任主査 白井 伸明

 インフルエンザは、毎年、冬季に流行する身近なウイルス感染症ですが、現在の医療用
診断キットでは感度が不十分で、検査しても陰性判定となることがあったり、検査時間も、
10〜20分程度が必要で、医療現場からは高感度かつ迅速な検査方法の開発が求められ
ていました。
 そこで、長浜バイオ大学と地域企業との共同研究により、ウイルスと同程度の大きさの
極微小粒子を作成し、レーザー光により微小な空間を観察できる装置を用いることでウイ
ルス1粒子でも検出できる新しい測定方法を開発しました。この方法により、検査時間に
ついては、1〜5分に短縮することができ、感度についても、10倍以上の感度で検出が
できるようになりました。

 ④16:25〜16:50 「IT活用型健康サポートシステムのための携帯モ
                  ニター性能評価」                 
              機械電子担当  専門員  櫻井  淳

 中高年者、特にメタボリック症候群者に対する健康管理・運動指導に役立つ器具として、
GPS・加速度センサー※内蔵の携帯型身体活動量計測器(携帯モニター)を利用した健
康サポートシステムの開発を進めています。このシステムにより、これまでより客観的か
つ実践的な健康管理や運動指導が可能になります。
 この携帯モニターは、様々な悪環境で使用されることが想定されることから、製品化に
向け、性能評価試験や耐久性試験の方法および結果の検討を行ってきました。

定 員 50名(申込み先着順・定員になり次第締め切ります)
参加費 無料
申込方法  詳しい発表内容のご確認とお申込みは、次の当センターホー
ムページからお願いします。
       http://www.shiga-irc.go.jp
     
問い合せ先:滋賀県工業技術総合センター 管理担当 安井
    TEL:077-558-1500
――――────────────────────────────
   ○メール配送サービスへの登録変更手続きは以下をご覧下さい。
     http://www.shiga-irc.go.jp/ircsnews/unsubscribe.html
  ○その他不明な点がある場合は下記アドレスまでご連絡ください。
     ircsnews-master[at]shiga-irc.go.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   滋賀県工業技術総合センター
                   http://www.shiga-irc.go.jp/