[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IRCS News 3493] ロボカップジャパンオープン2025の開催について(5/3〜5)





                     滋賀県産業支援メールマガジン
IRCS News ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ロボカップジャパンオープン2025の開催について(5/3〜5)

───────────────────────────────────
 ロボカップジャパンオープンは、RoboCup世界大会を目指すチームを中心に、
競技者を育成するロボット競技会です。
 ロボカップジャパンオープン2025では、ロボットによるサッカー競技
「ロボカップサッカー」をはじめ、災害現場をテーマにしたフィールドで人命
救助を行う「ロボカップレスキュー」、日常生活の場での人間との共同作業を
追求する「ロボカップ@ホーム」、物流を題材とした「ロボカップインダスト
リアル」の各リーグで競技が行われます。
 大会形式は、RoboCup世界大会に準じ、競技会、研究会を開催し、学生たち
を中心としたチームの開発した各競技のロボットたちのベストプラクティス、
新技術を共有する場であり、国内外から60チーム、450名以上の参加を予定し
ています。
 様々な競技を通じて最先端の技術を感じることができる大会です。ぜひご覧
ください。

                 記

■日時
 2025年5月3日(土)〜5日(月)9時‐17時(5日は13時まで)

■会場
 滋賀ダイハツアリーナ

■入場料
 無料

■主催等
主 催 ロボカップ日本委員会
共 催 日本ロボット学会、計測自動制御学会システムインテグレーション部門
協 賛 人工知能学会
協 力 龍谷大学先端理工学部
後 援 近畿経済産業局、大津市、大津市教育委員会、
    環びわ湖大学・地域コンソーシアム、
    ロボカップジュニア・ジャパン、滋賀県、滋賀県教育委員会

■URL
https://www.robocup.or.jp/japanopen2025/

■お問い合わせ先
龍谷大学 先端理工学部電子情報通信課程 植村研究室(077-543-7410)

─────────────────────────────────── 
 ○メール配送サービスへの登録変更手続きは以下をご覧ください。 
  https://www.shiga-irc.go.jp/info/ircsnews/change/
 ○その他不明な点がある場合は下記アドレスまでご連絡ください。 
  ircsnews-master[at]shiga-irc.go.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
               滋賀県商工観光労働部イノベーション推進課
              https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/