滋賀県産業支援情報メールマガジン IRCS News ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ロボットを活用した中小企業のものづくりの将来(8/4開催) 〜多品種少量生産を実現する省力化装置としてのロボット〜 ──────────────────────────────────── 製造業のDXが進む中、製造現場では多くのロボットが稼働しています。 その導入を成功させるためには、導入段階で作業内容や生産目標を明確にし、 ロボットシステム構築業者(SIer)に対して自社の目的やゴールを明確に提示・ 共有することが重要です。 本セミナーでは、SIerの立場から、導入前に抽出・整理すべき課題や、 それが不十分な場合に発生する問題点について、具体的な事例を交えて解説します。 多数のご参加をお待ちしています。 お申し込みはこちら↓↓ https://www.shiga.work/event-entry-form?event=3041&event-facility=3049 詳細はプラザHPをご確認ください↓↓ https://www.shigaplaza.or.jp/news/event-inobe-250804/ ●開催概要 日 時 : 8月4日(月)14:00〜16:00 会 場 :コラボしが21 3階大会議室(大津市打出浜2-1) 講 師 :郄丸工業株式会社 代表取締役 一般社団法人 日本ロボットシステムインテグレータ協会 理事 郄丸 正 氏 参加費 :無料 ──────────────────────────────────── ○本メールマガジンの登録変更手続きは以下をご覧下さい。 http://www.shiga-irc.go.jp/ircsnews/change ○その他不明な点がある場合は下記アドレスまでご連絡ください。 ircsnews-master[at]shiga-irc.go.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ https://www.shigaplaza.or.jp/