滋賀県工業技術総合センター 令和6年度(2024年度)業務報告

(1)重点・経常研究

重点研究

No.

研究テーマ

担当者

 

3D技術を活用した陶製品製造技術に関する研究

植西 寛、山内美香、坂山邦彦

 

AI活用の裾野を広げるための現場対応型検査技術の開発

大坪立サミュエル、野上雅彦

 

バイオマスプラスチックの信頼性と物性向上に関する研究

大山雅寿、中居直浩、那須喜一、中島啓嗣

  未来世代への陶製品開発研究

白井伸明、山内美香、西尾俊哉、桐生恵叶

経常研究

No.

研究テーマ

担当者

 

固体電解質特性評価用インピーダンス測定標準デバイスの開発

山本典央

  金属積層造形の品質向上技術の高度化に関する研究 斧 督人
  協働ロボットを用いた製造自動化技術の開発

間瀬 慧

  金属積層造形時における変形抑制技術の検討 戸田敦基
 

フロー式反応装置の作製とそれを用いた合成に関する研究

中居直浩

  蓄電向け材料の研究

田中喜樹

  異種元素含有炭素の産業応用に向けた研究 川口和弘
  水素関連部材への応用に向けた次世代カーボン技術の開発 山田雄也
  新規県開発酒米の醸造特性と滋賀に特化した「近江の地酒」製品開発

岡田俊樹

 

滋賀県オリジナル醸造用酵母に関する研究

松尾啓史

 

地場産品を活かした体験型製品の開発

山内美香

  大型陶製品製造工程の効率化研究 西尾俊哉
  デジタル加工と伝統工芸の融合 桐生恵叶