技術的な相談は、滋賀県工業技術総合センターまで。まずお電話を…077-558-1500
 

お知らせ

募集中12/14(木)モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業「技術者のための実学的耐候性評価」開催のお知らせ

2023年11月13日

■日時/令和5年(2023年)12月14日(木)13:00~15:20
■場所/滋賀県工業技術総合センター(講習会のみオンライン同時開催)
■本セミナーは滋賀材料技術フォーラムとの共催で開催します。

終了11/22(水)AI活用の裾野を広げる技術開発と人材育成事業「生産現場へのAI導入とその課題」

2023年10月20日

■日時/令和5年11月22日(水) 13:30~16:50
■会場/滋賀県工業技術総合センター 2F 大研修室

終了11/16(木)モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業 「フィルムや薄膜の物性評価」開催のお知らせ

2023年10月16日

■日時/令和5年 11月16日(木)13:30~15:45
■場所/滋賀県工業技術総合センター
■本セミナーは滋賀材料技術フォーラム(第89回研修会)との共催で開催します。

終了9/20(水)講演会『DED方式金属3Dプリンタの活用と金属AMメーカーの戦略』開催のお知らせ 令和5年度第1回滋賀3Dイノベーション研究会

2023年09月04日

■日時/令和5年 9月20日(水)13:15~16:30
■参加対象:金属3Dプリンタに関する最新動向や課題などの情報を求めている方(研究会非会員の方でも(どなたでも)お申込可能です)
■参加費:無料
■開催方式/現地(センター)もしくはWEBセミナー(Zoom)
■定員/現地:30名程度、その他Web(ZOOM)

テクノネットワークNo.137(2023/夏号)発行のおしらせ

2023年07月24日

2023/夏号(2023年7月発行)
【挨拶】新任のご挨拶
【技術解説】GPCシステム/マルチ検出器GPCシステムの紹介
【研修報告】人工知能を用いた画像処理技術の陶磁器産業への応用
【研修会】滋賀材料技術フォーラム(滋賀MTF)
【技術研修】モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業
【お知らせ】電波暗室改修工事のお知らせ、新しい職員の紹介

5月8日からの新型コロナウイルス感染症への対応について

2023年05月08日

5月8日をもって感染症法上において5類感染症に位置付けられた新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染症に関する情報について

2023年05月08日

新型コロナウイルス感染症の関連情報について

令和4年度 公益財団法人JKA競輪補助機器の導入

2022年11月22日

工業技術総合センターでは、県内企業の皆さまの製品開発等に対してより質の高い環境を提供できるよう、公益財団法人JKAの補助事業(競輪)を活用して新しい機器を整備しております。令和4年度は、薄膜密着評価システムを整備いたしましたので、ご紹介します。

過去のお知らせ

2014年11月21日