サイトマップ
ポリシー
English
TOP
業務案内
概要
研究開発
情報
信楽窯業技術試験場
交通アクセス
リンク
TOP
>
情報
>
お知らせ
>
過去のお知らせ
>
令和4年度
令和4年度
【終了】技術職員(化学(有機高分子系)・電気・機械・窯業)募集のお知らせ
■受付期間:令和4年5月9日(月)〜6月2日(木)<br /> (持参、郵送、インターネットで受付終了期間が異なりますのでご注意ください)<br /> ■職種:化学(有機高分子系)・電気・機械・窯業 各1人程度
【終了】令和4年度滋賀県中小企業新技術開発プロジェクト補助金に係る研究開発計画の二次募集について
募集期間/令和4年6月16日(木)~ 令和4年7月26日(火)12時必着
【終了】金属3Dプリンタ造形体験・企業間交流『金型の補修や改良を見据えた工具鋼の異種材料追加積層造形』開催のお知らせ 令和4年度第1回 滋賀3Dイノベーション研究会
■日時/令和4年 8月26日(金)13:30~16:00<br> ■参加対象:<span style="color:red;">金型の補修や高機能化に興味のある方, 異種材料の追加接合積層造形に興味のある方</span><BR> ※会員のみ申し込み可能です。非会員の方は会員へのご登録をお願いいたします。<br> ■参加費:無料</br> ■開催場所:現地(センター)<br> ■定員:3社程度(金属3Dプリンタの現場スペースの都合上、定員を制限しています。)
【終了】技術職員(電気)募集のお知らせ
■受付期間/令和4年8月19日(金)〜9月7日(水)<br /> (持参、郵送、インターネットで受付終了期間が異なりますのでご注意ください)<br /> ■職種/電気 1人程度
令和4年度夏季集中休暇の実施について
滋賀県では、8月15日(月)~17日(水)の期間において職員の夏季集中休暇を実施いたします。皆さまのご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
ホームページ停止のお知らせ
以下の日程でホームページ等を停止します。<BR> メール等の送受信も不可となりますのでご了承ください <BR>令和4年11月11日(金)17:30~11月14日(月)9:00 電気設備点検のため
【終了】9/28(水)現場力の維持・強化に向けたAI開発支援事業「製造業界のAIヒーローが語る現場駆動ですすめるAIの民主化」
■日時/令和4年9月28日(水)13:30~15:30<br>■方式/Zoom配信方式(ウェビナー)
【終了】10/21, 24, 25 現場力の維持・強化に向けたAI開発支援事業「Jetson Nano を用いたAI 画像検査システム構築実習」
■日程/令和4年 10/21, 24, 25(3日間)<br> ■時間/10:00~16:00<br> ■会場/滋賀県工業技術総合センター
テクノネットワークNo.134(2022/夏号)発行のおしらせ
2022/夏号(2022年7月発行)<br> 【事業紹介】3DスキャナーによるVR・ARデータの作成<br> 【技術解説】ラマン分光分析装置の紹介<br> 【研修報告】金属3D造形技術の高度化に関する研究<br> 【機器紹介】新規導入機器の紹介<br> 【技術研修】モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業<br> 【お知らせ】新しい職員の紹介
【終了】令和4年度 滋賀3Dイノベーション研究会 「バインダージェット金属3Dプリンタ活用講習会」開催のご案内
■日時/令和4年 10月5日(水)13:30~16:00<br> ■参加対象:<span style="color:red;">バインダージェット方式の金属3Dプリンタによる造形に関心のある方、製品試作を検討をされている方</span><BR> ※会員のみ申し込み可能です。非会員の方は会員へのご登録をお願いいたします。<br> ■参加費:無料</br> ■開催場所:日本電産マシンツール株式会社<br> ■定員:5社程度
【終了】12/2 モノづくり技術力向上のための技術研修事業「マイクロフォーカスX線透視装置を用いた内部観察とその方法」
■日時/令和4年12月2日(金)13:30~15:40<br> ■場所/滋賀県工業技術総合センター<br> ■機器/マイクロフォーカスX線透視装置 SMX-2000
JIMTOF2022およびIMEC2022で当センター研究成果を展示します
■日時/令和4年 11月8日(火)~11月13日(日)<br> ■開催場所/東京ビッグサイト(東京国際展示場)
【終了】令和4年度 滋賀3Dイノベーション研究会 「バインダージェット金属3Dプリンタ活用講習会」(第2回)開催と試作案件募集のご案内
■日時/令和4年 11月30日(水)13:30~16:00<br> ■参加対象:<span style="color:red;">バインダージェット方式の金属3Dプリンタによる造形に関心のある方、製品試作を検討をされている方</span><BR> ※会員のみ申し込み可能です。非会員の方は会員へのご登録をお願いいたします。<br> ■参加費:無料</br> ■開催場所:日本電産マシンツール株式会社<br>
【終了】12/9(金)モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業「 材料強度試験の基本から、ひずみゲージを用いた実物試験まで」
■日時/令和4年(2022年)12月9日(金)13:15~16:30<br> ■場所/滋賀県工業技術総合センター<br>
【終了】12/19(月)モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業「金属3Dプリンタ技術の今を知ろう」
■日時/令和4年 12月19日(月)9:30~15:30<br> ■参加費:無料</br> ■開催場所:現地(センター)※第二部のみオンライン配信あり<br>
【終了】1/19(木)モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業 「薄膜の機械特性評価の基礎」開催のお知らせ
■日時/令和5年 1月19日(木)13:30~16:00<br> ■場所/滋賀県工業技術総合センター<br>
TOP
業務案内
概要
研究開発
情報
お知らせ
【募集中】2/14(火)令和4年度 モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業「蛍光X線分析装置の基礎と分析事例」
【募集中】技術職員(電気)募集のお知らせ
【募集中】2/8(水)令和4年度 モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業「マルチ検出器GPCシステムによる絶対分子量測定」
【募集中】2/17(金)令和4年度 モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業 「Ⅹ線回折の測定原理と応用」開催のお知らせ
現場力の維持・強化に向けたAI開発支援事業について
【受付終了】1/30(月)令和4年度 モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業「振動試験における取付治具作製のポイント」
テクノネットワークNo.135(2022/秋号)発行のおしらせ
過去のお知らせ
令和4年度
【終了】技術職員(化学(有機高分子系)・電気・機械・窯業)募集のお知らせ
【終了】令和4年度滋賀県中小企業新技術開発プロジェクト補助金に係る研究開発計画の二次募集について
【終了】金属3Dプリンタ造形体験・企業間交流『金型の補修や改良を見据えた工具鋼の異種材料追加積層造形』開催のお知らせ 令和4年度第1回 滋賀3Dイノベーション研究会
【終了】技術職員(電気)募集のお知らせ
令和4年度夏季集中休暇の実施について
ホームページ停止のお知らせ
【終了】9/28(水)現場力の維持・強化に向けたAI開発支援事業「製造業界のAIヒーローが語る現場駆動ですすめるAIの民主化」
【終了】10/21, 24, 25 現場力の維持・強化に向けたAI開発支援事業「Jetson Nano を用いたAI 画像検査システム構築実習」
テクノネットワークNo.134(2022/夏号)発行のおしらせ
【終了】令和4年度 滋賀3Dイノベーション研究会 「バインダージェット金属3Dプリンタ活用講習会」開催のご案内
【終了】12/2 モノづくり技術力向上のための技術研修事業「マイクロフォーカスX線透視装置を用いた内部観察とその方法」
JIMTOF2022およびIMEC2022で当センター研究成果を展示します
【終了】令和4年度 滋賀3Dイノベーション研究会 「バインダージェット金属3Dプリンタ活用講習会」(第2回)開催と試作案件募集のご案内
【終了】12/9(金)モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業「 材料強度試験の基本から、ひずみゲージを用いた実物試験まで」
【終了】12/19(月)モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業「金属3Dプリンタ技術の今を知ろう」
【終了】11/25(金)モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業「プラスチック材料開発のための少量混練から射出成形まで」
【終了】1/19(木)モノづくり技術力向上のための「技術研修」事業 「薄膜の機械特性評価の基礎」開催のお知らせ
令和3年度
令和2年度
平成31年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
メールマガジン
テクノネットワーク
FAQ
ダウンロード
その他
信楽窯業技術試験場
交通アクセス
リンク