滋賀県工業技術総合センター 令和6年度(2024年度)業務報告
(2)共同研究(完)
No. |
研究機関名 |
区分 |
共同研究テーマ |
予定研究期間 |
担当 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
企業2社 | 新規 | 産官 | 単結晶固体電解質のイオン伝導率の結晶方位依存性に関する研究 | R6.12.19~R8.3.31 | 山本典央 | |
企業1社 | 新規 | 産官 | 養殖場汚泥を活用したレンガ材料の開発 | R6.11.1~R8.3.31 | 植西寛 | |
企業1社、岡山理科大学 | 新規 | 産学官 | 着色ガラスの製造プロセス確立と新規ガラス工芸材料の開発研究 | R6.8.1~R8.3.31 | 植西寛 | |
企業1社 | 新規 | 産官 | 百済寺菩提樹からの清酒醸造用酵母の分離と利用に関する研究 | R6.9.2~R9.3.31 | 松尾啓史、川島典子、岡田俊樹 | |
企業1社 | 新規 | 産官 | ”第三世代”SiCの無転移化に向けえの開発を劇的に加速させるintelligent解析技術の開発 | R6.8.7~R7.3.10 | 山田雄也、山本和弘、田中喜樹、川口和弘 | |
企業1社 | 新規 | 産官 | 世界初の次世代半導体 二酸化ゲルマニウムの実用化に向けたバルク結晶開発 | R6.8.8~R7.3.10 | 山本和弘、田中喜樹、川口和弘、山田雄也 | |
企業1社 | 新規 | 産官 | 高機能化した透明ポリイミドフィルムを用いた高耐熱・高性能ペロブスカイト太陽電池の研究開発 | R6.8.8~R7.3.10 | 山本和弘、田中喜樹、川口和弘、山田雄也 | |
(国研)産業技術総合研究所 | 新規 | 官官 | 同一発振器による持ち回り測定 | R6.5.13~R7.2.14 | 山本典央 | |
(国研)産業技術総合研究所 | 新規 | 官官 | 分析技術共同研究 | R6.5.7~R6.12.5 | 川口和弘、植西寛、山田雄也 | |
企業1社、滋賀県東北部工業技術センター |
新規 | 産官 | 鋳造プロセス向け連続測温センサーの開発 | R6.4.1~R7.3.31 | 間瀬慧 | |
組合 | 新規 | 産官 | リサイクル資源とデジタル技術による大物製品および創作体験製品の開発 | R6.7.30~R8.3.31 | 中島孝、植西寛、山内美香 | |
名古屋工業大学、金沢大学、石川県工業試験場 | 継続 | 学官 | パウダー式指向性エネルギー堆積法による3Dプリンティングの高強度・高機能造形 | R5.10.1~R8.3.31 |
斧督人、戸田敦基 |
|
企業1社 | 継続 | 産官 | フィルム型太陽電池向け薄膜ハイバリアフィルムおよび連続封止可能な封止剤と封止方法の開発 | R5.8.8~R8.3.31 | 山本和弘、田中喜樹、川口和弘、山田雄也 | |
滋賀県立大学 | 継続 | 学官 | フルオレンセルロースを用いたバイオ系樹脂コンポジットに関する研究 | R6.6.17~R7.3.7 | 大山雅寿、中島啓嗣 | |
企業1社、龍谷大学 | 継続 | 産学官 | アクリル樹脂板への加飾加工技術に関する研究 | R5.7.28~R8.3.31 | 戸田敦基 | |
企業1社 | 継続 | 産官 | SDGs対応「土に還る粘土」の品質確認と用途開発研究 | R5.6.1~R8.3.31 | 植西寛、中島孝 | |
企業1社 | 継続 | 産官 | デジタルファブリケーションを活用した陶製品製造技術に関する研究 | R5.5.1~R8.3.31 | 植西寛 | |
企業1社、大阪公立大学、龍谷大学、滋賀県東北部工業技術センター | 継続 | 産学官 | ガラス樹脂基板材料による多ピン・狭ピッチ半導体デバイス検査対応の高アスペクトスルホール形成技術の研究開発 | R5.4.1~R8.3.31 | 戸田敦基 | |
企業1社 | 継続 | 産官 | 再生アルミナ材の用途開発のための基礎的研究 | R5.12.27~R7.3.31 | 植西寛、神屋道也 | |
企業1社 | 継続 | 産官 | 地場産品を活かした体験型製品の開発 | R5.3.1~R7.1.31 | 山内美香 | |
企業4社、滋賀県東北部工業技術センター | 継続 | 産官 | 印刷製本業界のDX を牽引!世界初 枚葉印刷物の高速ロータリーカット装置の研究開発 | R4.12.5~R7.3.31 | 斧督人、戸田敦基 | |
(国研)産業技術総合研究所、全国公設試 | 継続 | 官官 | 産総研・地域オープンイノベーション力強化事業-高分子分科会共同研究- | R4.10~R7.3.31 |
大山雅寿、脇坂博之、中島啓嗣、中居直浩 |
|
企業1社 | 継続 | 産官 | 固体電解質のインピーダンス測定に関する研究 | R4.8.1~R6.3.31 | 山本典央 | |
組合、企業1社、滋賀県東北部工業技術センター | 継続 | 産官 | 鉛フリー銅合金「ビワライト」の産地普及と性能評価に関する研究 | R3.4.1~R7.3.31 | 間瀬慧 | |
滋賀県立大学 | 継続 | 学官 | 新規ゲル材料の各種物性改質に関する研究 | R2.4.1~R7.3.31 | 大山雅寿、中島啓嗣 | |
滋賀県立大学、滋賀県東北部工業技術センター | 継続 | 学官 | 新規高分子系ブレンド材料および複合材料等の各種物性改質に関する研究 | R2.4.1~R6.3.31 | 大山雅寿、斧督人、中島啓嗣、中居直浩、田中喜樹、山田雄也 | |
龍谷大学、滋賀県立大学 | 継続 | 学官 | 金属3D造形技術の高度化に関する研究 | R2.9.1~R8.3.31 |
斧督人、戸田敦基 |
|
企業1社 | 継続 | 産官 | 単結晶固体電解質を用いたインピーダンス測定標準試料の開発 | R2.8.1~R6.3.31 | 山本典央 | |
(国研)産業技術総合研究所 | 継続 | 官官 | 生分解性試料の実海域浸漬試験の実施とその生分解および物性評価試験 | R2.10.20~R7.3.31 | 大山雅寿、中島啓嗣 | |
企業1社、滋賀県東北部工業技術センター | 継続 | 産官 | マクロモノマー法を用いた高性能二次電池向け負極バインダーの開発 | R2.4.1~R8.3.31 | 田中喜樹、脇坂博之、中島啓嗣、山田雄也 |